科学技術館は、北の丸公園内の自然に囲まれた静かな場所にあります。
体験型の展示がたくさんあり、小学校低学年から楽しめる施設です。
わが家の娘は小学校2年生で行きましたが、楽しすぎて閉館時間になっても帰りたがらず、また来たい!と言っていました。
目次
遊びながら科学と技術を学ぶなら5階エリアがおすすめ!
2階から5階までさまざまな展示物があり、どれも楽しめるのですが、小学2年生の娘が一番楽しんでいたのは5階だったので、その中のいくつかをご紹介しますね。
バーズアイブランコ
ブランコにのると、上から北の丸公園を見下ろしているような感覚になり、空中散歩をしているような楽しさです。
ジャイロ・ブランコ
ブランコについているハンドルで、真ん中にある円盤を動かし、回転したり、傾けたりして楽しんでいました。
でっかいしゃぼん玉
中に人が入ることができる、大きなシャボン玉を作る夢のような装置です。
外から見ていても、虹色のシャボン玉がとてもきれいでした。
君にも運べる(てこ・滑車・斜面・ねじ)
とても重い球なのですが「てこ・滑車・斜面・ねじ」の機械要素を用いた装置を使うと、子供でも動かすことができます。
いろいろな仕掛けがあるので、まわりのお子さんたちと協力して何度も何度も運んで楽しんでいました。
クレーン
クレーンの運転席に座り、ボウリング玉を持ち上げてコースに戻すというものですが、リアルクレーンゲームのようで、結構難しそうでした。
クレーンの仕組みなどは娘にはわからなかったと思いますが、とても真剣に操作していました。
飲食のできる休憩所あり・無料Wi-Fiも使える
長く楽しめる施設はとても嬉しいのですが、子連れだと休憩場所があるかどうか心配になりますよね。
こちらの科学技術館は、館内に設置してあるテーブルや番号カードのついているテーブルなどで飲食することができます。
軽く昼食を食べたいとき、ちょっと休憩がしたいときに休憩場所があるととても助かりますね。
団体の利用時間が掲示されているテーブルは使えないようなので、利用するときはご注意ください。
あたりまえですが、展示室内での飲食(あめ・ガム含む)は禁止です!
2019年7月より館内で無料Wi-Fiも使えるようです。
2階~4階もとにかく楽しめる科学と技術のワンダーランド
全部ご紹介していると途方もなく長いブログになってしまうので、今回は5階メインでご紹介しましたが、少しでも興味のある方は、とにかく行って体験してその楽しさを感じてみてほしいです。
小学校高学年のお子さんは、理科の勉強にもなりますし、自由研究のテーマになりそうなものがあちらこちらにころがっています。
知識や興味・年齢別のおすすめ見学コース
科学技術館の公式ホームページに、学年別や見学したいテーマ別に「おすすめ展示見学コース」が載っていますので、来館の際はそちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
科学技術館へのアクセス
●所在地:東京都千代田区北の丸公園2番1号
●連絡先:048-642-2228
●駐車場:専用駐車場なし
●公式ホームページ:http://www.jsf.or.jp